40代からのクビレの作り方について質問されました。
2018年01月23日
"ウエストくびれ"について質問頂きました。
40代になって、全くくびれがありません。
とお悩みではないですか?

ダイエットやアンチエイジングでお悩みの方達の講座やボディワーク(エステ)をしていると
質問が多いくびれ問題
例えば
質問者Aさん
『デスパレートな妻たち』に出てくる色気もあってゴージャスなドレスも似合って、ジーンズもよく似合う。
ただ痩せているのでなく、峰不二子ちゃんのようなボンキュボンの抑えめなやつ(女心は、ちょっと複雑)
体重平均、足は細い。
腹筋が強いので腹が出ている訳でもないが、なぜかウエストが寸胴
私もウエストがなくて、コンプレックスの時代は長かった。
油断するとすぐウエストなくなります。
エステでウエストを作るのは、簡単に出来ます。
でも、維持するのが難しいワケですよね。
私の場合はさらに腹筋もあまり無いタイプだったので少し時間がかかりましたが、くびれを作るのは案外簡単です。
くびれがなくなる一番の理由は、筋力不足です。
だからと言って
腹筋してもウエストくびれは、作れません。
え~って声聞こえてきそうですね。
鍛える筋肉が違うんです
腹筋には、
1.腹直筋
2.腹斜筋
3.腹横筋
3つの筋肉がある
•普通の腹筋を鍛えると体の正面の腹直筋
お腹・下っ腹がでちゃう人は、こちらも大切ですが・・・・
クビレを作りたいなら残りの筋肉を鍛えるべし
お腹・下っ腹がでちゃう人は、こちらも大切ですが・・・・
クビレを作りたいなら残りの筋肉を鍛えるべし
•ウエストを作る筋肉は2腹斜筋と3腹横筋を鍛える
腹斜筋はお腹の横、斜めにある筋肉で外腹斜筋、内腹斜筋の2種類
外腹斜筋と内腹斜筋の筋肉が同時に動くことで体をひねる動きが可能
ねじる運動がオススメ
腹斜筋のさらに奥にあり、その名の通り筋繊維が横に走っています。まるでベルトのような筋肉で、お腹を引っ込める時に使う筋肉
ドローイング・お腹に力を入れならがら、鍛える。
ウエストくびれに効く美肌食は?
ウエストくびれに効く美肌食は?
ダイエット
2018.02.04 | |
---|---|
2018.01.23 | |
2017.03.25 | |
2017.03.25 | |
2017.03.24 | |
2017.03.24 |